大竹まことさん、ご来店 (^o^)/ いつもお店のラジオからは文化放送の番組が流れています。 お昼の1時から「大竹まことのゴールデンラジオ」という番組があります。 月曜日から金曜日まで毎日日替わりで変わる女性パーソナリティーと大竹さんの会話、 太田アナウンサーのからみ・・・これが面白くて楽しみに聴いています。 昨日の水… トラックバック:0 コメント:13 2009年09月17日 続きを読むread more
とても大切なお知らせ (^_^;) 8月9日から4週間の夏休みのお知らせをしたら、 「今の内に・・・」とばかりに足を運んで下さったお客さんもあり感謝しています。 そんなお客さん達に申し訳なくて、このところ張り裂けそうなくらいに胸が痛んで苦しかったのですが・・・・ どうし… トラックバック:0 コメント:15 2009年08月08日 続きを読むread more
「Happy Life Story」/Temiyan (^^♪ 私の大好きな文化放送の「電リクハローパティー」というリクエスト番組があります。 パーソナリティーは文化放送アナウンサーの竹内靖夫さんと石川真紀さんです。 この番組のリスナーさん達の“人生のストーリー”を基にしてミュージシャンのテミヤンさんが歌を作… トラックバック:0 コメント:7 2009年04月15日 続きを読むread more
「くにまるワイドごぜんさま~」(文化放送) (^_^)v 文化放送で朝8時半から11時半まで邦丸さんというパーソナリティーがやっている番組があります。 「くにまるワイドごぜんさま~」という番組です。 しこみをやっているおやっさんがいつもお店で聴いています。私は家のことをやっている時間帯なので、11時頃から30分くらいしか聴けないのですが{%ゴメン!hdeco… トラックバック:0 コメント:8 2009年03月05日 続きを読むread more
文化放送「寺島尚正のラジオパンチ」 (^_-)-☆ 文化放送の電波が届かない地域の皆さんには「なんのこっちゃ」と感じられることでしょう。 昨日の朝、お店に行ったら・・・・開店の準備をするおやっさんを捕まえて何かしきりに話しかける女の人が・・・。 何かと思ったら、文化放送の「寺島尚正ラジオパンチ」という番組の取材に来た遠藤里沙アナウンサーで… トラックバック:0 コメント:6 2009年02月19日 続きを読むread more
「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」(^_^)v 土曜日の午後1時から3時まで、文化放送の「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」を聴いています。 みのさんがたまに思い出したように温洲軒のことを話題にしてくれるのが嬉しくて、お礼のメールを送ったこともあります。元気に再開店したことを伝えたら「一度行くからねぇ」なんて仰ってましたがまだ… トラックバック:0 コメント:7 2008年07月26日 続きを読むread more
先週のことなんですが・・・"^_^" 8日の火曜日に文化放送「吉田照美のソコダイジナトコ」より取材を受けました。 先月9日に、照美さんがせっかくお出で下さったのに定休日だったんです。 それで今度は番組のアシスタントの枦山南美(はしやまなみ)さんがスタッフの方お二人と一緒にいらっしゃいました。南美さんはラジオで声を聴いている… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月16日 続きを読むread more
「吉田照美のソコダイジナトコ」 あれは四ツ谷が須賀神社の例大祭の三日目(6月9日月曜日)のこと。と言っても神輿が出て賑わうのは日曜日までですが・・・、日曜月曜とお店をお休みにしてちょっとのんびりしていた夕方におやっさんの携帯電話が鳴りました。 おやっさんは久しぶりに油絵なんかを描いてて、手元に携帯電話を置いていなかったので… トラックバック:0 コメント:3 2008年06月23日 続きを読むread more
吉田照美画伯の絵画展 (^^♪ 文化放送のリスナーさんが時々お店に食べにいらしては「照美さん食べにきましたか」と聞かれます。その照美さん、まだ一度もおいでになってはいないのですがラジオでは温洲軒のことを話題にして下さり、いつも嬉しく思っています。 テレビの「ラジかるっ」で… トラックバック:1 コメント:2 2008年06月02日 続きを読むread more
文化放送様様なんです(^^♪ 以前、文化放送が四谷に社屋があった頃に目の前で営業していた温洲軒には文化放送関係者の皆さんがよく食べにきて下さいました。先日、吉田照美さんの「吉田照美のソコノトコダイジ」という朝の番組で温洲軒のことを話題にしてくださったそうです。以前「吉田照美のやる気MANMAN」というお昼の時間帯にやっていた頃は聴けたんですが、… トラックバック:0 コメント:8 2008年03月18日 続きを読むread more
文化放送「電リクハローパーティー」 お店ではラジオで一日中「文化放送」を聴いています。 中でも野球シーズンでない時にやっている「電リクハローパーティー」が大好きです。 「電リク」とは「電話リクエスト」のことですが、今は電話だけでなくFAXやメール、もちろんハガキでもリクエストできます。 そして、この番組でかかる曲が実に懐かしく、また貴重な音源… トラックバック:0 コメント:8 2008年01月14日 続きを読むread more
開店一ヶ月経過\(^o^)/ 今日は第二土曜日、待ちに待った()定休日。 朝どうしても起きれなくて10時まで布団から出れませんでした。 今週は何だか文化放送関係の方や昔の(文化放送の前で営業していた頃の)お客さんがよく足を運んで下さいました。嬉しいことです。 文化放送報道部のブログに写真付… トラックバック:0 コメント:3 2007年06月10日 続きを読むread more
文化放送 ←在りし日の文化放送です。 高校時代、深夜放送真っ盛りで「セイヤング」をよく聴いていました。 まさかその発信元の目の前に住むことになろうとは、思ってもいませんでした。 (おやっさんとの出会いについてはそのうちに書くことにします) 文化放送が55年の歴史、そして温洲軒が40年・・・・(ふぅ~) ラジオの全… トラックバック:0 コメント:3 2007年02月22日 続きを読むread more
ブログを始めることにしました 世の中は一昨日から3連休。このところ春のようなポカポカ陽気続きの東京です。 少しだけ時間が取れたので、前々から考えていたブログを始めることにしました。 おやっさんにブログのタイトルを教えたら「アハハハ!まぁ、好きにやって下さい」。 なので、好きに始めようと思いまぁ~す。 まずは、家の前(旧文化放送)の様子です。 見るも無残… トラックバック:0 コメント:4 2007年02月12日 続きを読むread more