3月のできごと その1 (*^^)v
3月のはじめはまだ寒かったですよね
。
三年ほど前に知人に誘われて行った、
青梅の吉野梅郷が害虫の被害にあい切り倒されることに・・・
今年が最後と聴いて、おやっさんと見に行くことになりました
。
8日の土曜日午後に職場の国分寺から立川駅経由で青梅へ
、
おやっさんと休みが合うのはここしかなくて、
ちょっと早いかなぁ、、と思ったんですが・・・

やはりやはり・・・早すぎてまだあまり咲いていなかったです。
日当たりの良い場所に咲いている梅をやっと発見
。
何しろ、山ですのでねぇ・・雪が残っていて、
寒い寒い・・・

。
黄色い福寿草(フクジュソウ)が咲いていて、かわいかったです
。
蝋梅(ロウバイ)もきれいで、とても甘い匂いがしていました
。
帰りに拝島駅から徒歩15分ほどの「石川酒造」
で、
美味しいビールとソーセージにパスタ・ピザ‥などを頂いて帰りました
。
ホントはこれが目的だったりして

食べるのに夢中で、写真を取り損なってしまいましたが・・・・
デザートにとった「酒粕のアイスクリーム」が美味しかったですよ
。

三年ほど前に知人に誘われて行った、
青梅の吉野梅郷が害虫の被害にあい切り倒されることに・・・

今年が最後と聴いて、おやっさんと見に行くことになりました

8日の土曜日午後に職場の国分寺から立川駅経由で青梅へ

おやっさんと休みが合うのはここしかなくて、
ちょっと早いかなぁ、、と思ったんですが・・・


やはりやはり・・・早すぎてまだあまり咲いていなかったです。
日当たりの良い場所に咲いている梅をやっと発見

何しろ、山ですのでねぇ・・雪が残っていて、
寒い寒い・・・



黄色い福寿草(フクジュソウ)が咲いていて、かわいかったです

蝋梅(ロウバイ)もきれいで、とても甘い匂いがしていました

帰りに拝島駅から徒歩15分ほどの「石川酒造」

美味しいビールとソーセージにパスタ・ピザ‥などを頂いて帰りました


ホントはこれが目的だったりして


食べるのに夢中で、写真を取り損なってしまいましたが・・・・

デザートにとった「酒粕のアイスクリーム」が美味しかったですよ

この記事へのコメント
とても良い小旅行ですね。私事ですが、息子も4月から大学生になります。
お時間が有る時に、ぜひお越しください。
ご無沙汰して、すみません。
早速のコメントありがとうございます。
あのお坊ちゃんが、大学生ですか・・・・
早いですねぇ~
お父ちゃんもますます頑張らなくちゃですね
暑くなる前に伺いたいものです
孫が大きくなったころには新しい梅も咲くようになってるかなぁ。
石川酒造、行ったことあります(*^_^*)友だちとランチしました。滝を見に行った帰りだったかな。滝もおススメです。