大竹まことさん、ご来店 (^o^)/
いつもお店のラジオからは文化放送の番組が流れています
。
お昼の1時から「大竹まことのゴールデンラジオ」という番組があります。
月曜日から金曜日まで毎日日替わりで変わる女性パーソナリティーと大竹さんの会話、
太田アナウンサーのからみ・・・これが面白くて楽しみに聴いています
。
昨日の水曜日は文化放送アナウンサーの水谷加奈さんがお相手で、
メールのテーマが「永年続けてきましたが・・・・・・」でした。
それで、次のようなメールを送りました
。
「いつも楽しく拝聴しています。温洲軒です。
昭和40年に四ツ谷の文化放送前で創業して以来、
(途中1年半程のブランクを経て)
一昨年からは四ツ谷三丁目に場所を変えて営業して参りましたが、
来月10日をもって閉店することになりました。
主人は18の頃からこの仕事をやってきて57歳になり体に無理がきてしまったようです。
二人とも体が動く内に無理のない程度に新しい仕事でも見つけて、
もっと人生を楽しみたいと思っています。
「ゴールデンラジオを聴いて来た」と言うお客さんも多く、
文化放送が移転してもラジオで繋がっている幸福感を感じながら
お店を続けてこれたことに感謝しています。
ラジオネーム 若葉のみなちゃん 」
番組の一番最後に読んで下さいました。
大竹さんが「これから温洲軒に行こう
」
「これから行きますから
」と叫んで番組終了
。
さぁ、大変
。
文化放送に電話して「何時頃にいらっしゃるのか」確認
。
そして17時、ホントに大竹さん、水谷さん、太田さんが来ちゃいました
。
他にスタッフの若い女性の方と大竹さんのマネージャーさんと付き人さんの計6名様
。
よかったぁ、椅子が足りて・・・・
。
大竹さんは「餃子」と「チャーハン」を美味し~いといいながら食べて下さいました
。
太田さんは以前のお店でよく「肉野菜炒め」を食べていたそうなんですが、それがないので残念そうでした
。
水谷さんも「もやしそば」を美味しそうに召し上がっていました
。
「支那そば」は若い人もそうでない人も「懐かしい味だ」と言いながら食べて下さいました
。
そんな様子をまるで夢の中
にいるような気持ちで眺めて
、
とてもとても幸せな一時でした
。
大竹さん、どうもありがとうございました
。

お昼の1時から「大竹まことのゴールデンラジオ」という番組があります。
月曜日から金曜日まで毎日日替わりで変わる女性パーソナリティーと大竹さんの会話、
太田アナウンサーのからみ・・・これが面白くて楽しみに聴いています

昨日の水曜日は文化放送アナウンサーの水谷加奈さんがお相手で、
メールのテーマが「永年続けてきましたが・・・・・・」でした。
それで、次のようなメールを送りました

「いつも楽しく拝聴しています。温洲軒です。
昭和40年に四ツ谷の文化放送前で創業して以来、
(途中1年半程のブランクを経て)
一昨年からは四ツ谷三丁目に場所を変えて営業して参りましたが、
来月10日をもって閉店することになりました。
主人は18の頃からこの仕事をやってきて57歳になり体に無理がきてしまったようです。
二人とも体が動く内に無理のない程度に新しい仕事でも見つけて、
もっと人生を楽しみたいと思っています。
「ゴールデンラジオを聴いて来た」と言うお客さんも多く、
文化放送が移転してもラジオで繋がっている幸福感を感じながら
お店を続けてこれたことに感謝しています。
ラジオネーム 若葉のみなちゃん 」
番組の一番最後に読んで下さいました。
大竹さんが「これから温洲軒に行こう

「これから行きますから


さぁ、大変

文化放送に電話して「何時頃にいらっしゃるのか」確認

そして17時、ホントに大竹さん、水谷さん、太田さんが来ちゃいました

他にスタッフの若い女性の方と大竹さんのマネージャーさんと付き人さんの計6名様

よかったぁ、椅子が足りて・・・・

大竹さんは「餃子」と「チャーハン」を美味し~いといいながら食べて下さいました

太田さんは以前のお店でよく「肉野菜炒め」を食べていたそうなんですが、それがないので残念そうでした

水谷さんも「もやしそば」を美味しそうに召し上がっていました

「支那そば」は若い人もそうでない人も「懐かしい味だ」と言いながら食べて下さいました

そんな様子をまるで夢の中


とてもとても幸せな一時でした

大竹さん、どうもありがとうございました

この記事へのコメント
はじめまして!(^o^)/
コメントありがとうございます。
34シュワンツさんのコメントで、
写真を一枚追加しました。
チャーハン、美味しそうに召し上がっていましたよ(^_^)v。
コメントありがとうございます。
ご来店いただいたんですね(^_^)v、
ありがとうございました。
みそラーメンと「カレーラーメン」ですか?!
券売機にはそのメニューはありませんが、
おやっさんに直接ご注文下さい。
あまり忙しくなければ作ってくれます(^_-)-☆。
6人で椅子が足りてほんとによかった
チャーハンと餃子かぁ。だめだめそれじゃ
私のようにタンメン
ということで表彰状を頂けるくらいにしっかりとあっさりと完食してきた私です
お土産にしたチャーハンはお皿に出してみたらすごい量で改めて
うちの末っ子くんがチャーハンを「
「また持って帰ってきて
昨日はご来店ありがとうございました(^o^)/。
変わらぬ食欲に安心するやら驚くやら・・・
お腹、大丈夫でしたか?
チャーハンは大きなお玉にギュウギュウって、
しっかり詰め込むからね・・・
お皿の上で見ると大した量には見えないけど、
その山を崩すと結構な量だよね(^_-)-☆。
次もまた末っ子君へのお持ち帰りにどうぞ!!
本当に行ったんですね。(行くとは思っていましたが、そんなに大勢で^^)
以前、何かの雑誌の冷し中華の特集があったときに水谷さんが温洲軒さんを紹介していて、いつか行ってみようと思っていたのですが・・・
冷し中華はもう無理でしょうか。
でも水谷さんのファンなのでもやしそば食べに行きたいですね。
はじめまして(^o^)/
コメントありがとうございました。
ゴールデンラジオのリスナーさんですか?!
水谷さんはいつも温洲軒をご贔屓にしていただいて、
大切なお客様です(^_-)-☆。
とても気さくでチャーミングな方です。
でも「冷し中華」はもうやっていません。
今の季節はやはり「もやしそば」がお勧めです!。
是非食べにいらして下さいね、お待ちしています。
>ともちゃんさん
ごめんなさ~い(T_T)/~~~。
せっかくお店の場所を覚えてくれたのにね。
また上京する時は連絡下さい!
そのうちにおやっさんと二人で関西方面へも旅行に行きたいですねぇ。
その時はよろしくね(^_-)-☆。
いつもご来店ありがとうございます。
おやっさんに「カレーラーメン」のことを言い忘れてて、
私がいない時間にいらっしゃったんですが・・・
良かったです、美味しかったでしょう?!
勿論カレーライスも美味しいですよ!
大竹さん、いつも餃子定食頼むんですよね。
女性スタッフ、お疲れみたいですね。
偉い方だと気を使いますね。
ゴールデン弁当も、楽しみです